木と星 19th anniversary 「たす ひく +-」

木と星店内にて
2022年5月21日(土)、22日(日)通常営業内 アニバーサリーイベント開催します
<ゲスト>
■数を準備してもらったので、基本ご予約は受けないことにしました
■食品類のお支払は現金のみでお願いいたします
*passo a passo (春日市) テーマに合わせたブレンド珈琲豆(豆・粉)
*ベーカリータツヤ(南区)2日内容が変わります
5/21(土)¥1300セット(クロックムッシュ、明太バゲットミニ 他)20セット
5/22(日)食パン、カソナード、ポンポン
*cafe hachi(春日市) ¥1400焼き菓子セット 15セット
(ピスタチオ&ラズベリーのパウンドケーキ、ガレットブルトンヌ2個、珈琲カヌレ2個)
*フェルマータ(早良区)イチゴのジャム、甘夏マーマレード、ドイツの紅茶葉、燻製ナッツ 他
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
5月3日で丸19年を迎え20年目に入りました。
店主の私は元々は足踏みミシンでハンドメイドしたバックやポーチなど布ものを作ってネットや大名の雑貨店「ギャルリープードリアン」で販売をしていました。
ちょうど素人が製作したものをネットで自分で販売をして良い?そんなことが始まった頃です。
イラストライターのフクイユキさんが「販売してみませんか?」と声を掛けてくれて天使に見えました。私の作ったものをこんな素敵なお店に置いてくれるなんて。この時の嬉しさは本当に忘れられない一生の思い出です。店名の木と星は私がそのころ使っていた「kithoosee」の名前と同じです。
同じころアトリエナルセの成瀬さんも作品をネットで販売されていてその頃からファンでした。そんなことは成瀬さんは知らず、のちのち木と星でソックスを販売していただけたら~と声を掛けて貰った時はビックリでした。こんな縁があるとは。
店舗を持ったのはいろいろあった中で足踏みミシンを持ち込んで縫いながら販売をしようと無茶なスタートでした。ですので雑貨屋からのスタートです。
それからいろいろな作家やメーカーさんと出会い、だいぶ端折りますがそうして今に至っています。
悩むこともたくさんあったりしましたが不思議ともう辞めてしまおうと思ったことは無く。
たぶんあと15年はなんとか続けるでしょう。
みなさま、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。お世話になります。
なお、イベントのゲスト美味しいものは今年はセット販売になる予定です。